ピロリ菌の除菌が、軽い胃炎でも保険適応となりました。
トピックス
2014/03/21
今までピロリ菌の除菌治療は、「胃潰瘍」や「十二指腸潰瘍」・「早期胃がんの治療後」など、症状がすすんでからでないと保険適応されず、ピロリ菌の除菌を行うことは、全額自己負担となっていました。
しかしこの2月、将来的な胃がん予防の効果が認められたことから、ピロリ菌による慢性胃炎の方(=症状が軽い方でも)保険の適応されることとなりました。
これにより、胃がん患者の大幅な減少に期待がかかります。
ピロリ菌(正式名 : ヘリコバクター・ピロリ)は、胃の粘膜にすみつき、胃がんや胃潰瘍などの発生原因となる細菌とされています。
日本人は特に胃がん罹患率が非常に高く、年間約5万人が胃がんにより死亡していいるとされています。
また胃がん患者のほとんどが感染していると言われる、ピロリ菌に、日本人は2人に1人は感染しているとされています。
感染経路は、
「身近にいる肉親などの感染者感染からの経口感染」や、
「井戸水の飲用」
「便に含まれるピロリ菌」からと
ピロリ菌に感染する人の多くは子どもの頃に感染します。
近年では、上下水道の整備により、ピロリ菌の保険者が減りつつありますが、普及途上に子ども世代だった50代異常のに本字の約70~80%が感染者だとも言われています。
保険が適応されるためには、医師による検査・診断を受け、ピロリ菌の感染の有無を調べます。
胃炎などでお困りの方は、一度医療機関へ相談されてみてはいかがでしょうか。
★GMEでも、便中のピロリ菌検査を行っております★
胃がん予防(ピロリ菌)検査<便中ピロリ菌> 6,010円~