性病検査・HIV検査(エイズ)・感染症を郵送で手軽に検査。送料・代引き手数料無料。即日発送。匿名での検査も可能

  • 店舗向けサイト

郵送検査キットで「より良い検査をより早く」 GME医学検査研究所

性病検査をためらっている方へ、郵送検査キットなら匿名で安全に検査できます

  • 安心の365日、自社検査室で検査をしている郵送検査会社です
    代引手数料・送料無料
  • 0120-219-912
    携帯電話:027-310-7000・受付時間:10:00~19:00
軟性下疳とは

軟性下疳とは

軟性下疳は軟性下疳菌による性感染症で、主な症状としては性器の感染部位に、痛みの強い潰瘍病変をつくり、さらに足の付け根のリンパ節に炎症(腫れ)を起こします。

軟性下疳は、元来、東南アジア、アフリカなどの熱帯・亜熱帯地方に多く発生している疾患で、日本では、終戦後の昭和20~25年の性感染症流行期にときどき見られました。

日本では、軟性下疳の発生は減少をつづけ、最近では稀に東南アジアで感染してきた患者が見られる程度で、発生頻度は低いものの、アフリカ、東南アジア、南米では、梅毒を上回る症例数の地域があります。

米国では、おそらく、国外からの持込みによると思われますが、軟性下疳の増加があり、本症がとくに異性間でのHIV感染伝播の増加因子であることから、重要な性感染症として強調されています。

梅毒トレポネーマと同時に感染した場合、混合下疳と呼びます。

感染経路

軟性下疳は、性行為によって軟性下疳菌に感染することが原因です。
また、症状の出ている病変部に接触することで感染が広がります。

主な感染経路

性的接触
性交渉(類似行為含む)

症状と潜伏期間

image 男性

潜伏期間:2日~7日

【主な症状】
亀頭周辺、冠状溝周辺に赤い豆粒のコブ(イボ)ができ、膿がでる。形が崩れてつぶれると深い潰瘍(軟性下疳)になり、こすると出血を伴い、強い痛みがある。

足の付け根のリンパ節に大きな腫れと痛みがある。

※場合によっては口腔内に症状が出る場合もあります。

image 女性

潜伏期間:2日~7日

【主な症状】
外陰部周辺に赤い豆粒のコブ(イボ)ができ、膿がでる。形が崩れてつぶれると深い潰瘍(軟性下疳)になり、こすると出血を伴い、強い痛みがある。

足の付け根のリンパ節に大きな腫れと痛みがある。

※場合によっては口腔内に症状が出る場合もあります。

検査について

検査を受けられる機関
  • ● 病院・医療機関(泌尿器科・婦人科・性病科)
検査の種類と方法

特徴のある症状のため、視診、触診のみでも診断は容易です。
確定診断としては、病原菌の検出で、染色鏡検と培養法がありますがともに実施が困難と言われています。

検査法 検査原理
染色鏡検 検体にグラム染色、またはメチレンブルー染色を行い、顕微鏡で観察する方法。
培養法 軟性下疳菌を培養して診断する方法ですが、培養は困難とされています。
確定診断および薬剤耐性を調べるためには、培養検査が必要です。

予防

軟性下疳は輸入感染症といわれています。
海外、特に東南アジア、アフリカなどの熱帯・亜熱帯地方での無防備な性交渉には注意が必要です。

軟性下疳は潜伏期間が短く、激痛を伴い性交は不可能ですので、パートナーへの感染は少ないです。

性的感染からの予防 性行為の際は、コンドームを正しく使用する。

治療法

  • ● 抗菌剤の服用
  • ● 抗菌剤の筋肉注射
  • ● 抗菌剤の軟膏塗布(潰瘍の部分)
服用期間 
: 1~ 7 日間
治療上の注意
: 治療開始後、3 日以内に症状は軽減しはじめ、7 日以内にはかなり改善します。
       しかし、治療開始後4 ~ 5 日経過しても症状の改善が見られない場合は、他の薬剤への変更や
       他の性感染症との併発の可能性などを考慮する必要があります。
「おはよう日本」等のメディアにGMEが取材されました 社会貢献エイズ孤児支援 採取方法を動画で説明 検査時期と採取のタイミング エイズ予防財団サイトはこちら 全国協力医療機関のご案内 検査精度について
選べる便利なお支払方法
お問合わせ窓口 0120-219-912 0120-219-912 サイトからのお見積もり・お問合わせ お問合わせはこちらから
f郵便局留め・ヤマト運輸センター止置きについて お届けする商品の荷姿 キャンセル・返品について 検査結果の確認について

個人情報の保護について

お申込時に検査キット送付先を郵便局留めやヤマト運輸センター止めにすることで、
お名前以外の個人情報を記載する必要がありません。
また検査結果をインターネットで確認することで、検査申込用紙に個人情報を一切記載しなくても問題ありません。
(ただし、検査申込用紙に必ずパスワードをご記入いただき控えを保管してください)

全力で個人情報の保護に取り組んでいます。

お知らせいただいた個人情報は、お客様に許可をいただかない限り、外部に開示することは一切ございません。